2006年02月24日

2006年現実逃避の旅

旅!旅!たーびーーー!!

というわけでもなかったりあったりするんですが、月曜日から小樽の方へと出ておりましたワケで、この前の記事でコメント頂いたりしていたり、家の在庫ストックもなくなったりしたりしたこともあって、小樽ベーグル工房でベーグルを買い込み、晩御飯にはクリームチーズとスモークサーモン挟んで食べちゃったりとかしてすっかりベーグル三昧のご満悦だったのでした。いやぁ相変わらず実に美味かったです。夕方に買出しに行ってはいたのですが、開店当初の混雑振りはさすがにないものの、若干の待ち時間もありながらの盛況振りでした。

数日小樽にいる間にDVDまで観てました。
1本目↓

・・・以前劇場公開の時に一緒に観に行く約束をしていた方への申し訳なさを粛々と感じつつ、DVDやっと観ました!
なんというか、H.G. ウェルズの原作を読んだことなかったのですが、いや関係ないですがH.G. って書くとどうして腰を振る方が浮かんでくるのでしょうか(脱線)・・・コホン。もとい。
宇宙戦争は宇宙で起こってるんじゃない!地球で起こっているんだ!
なんで?!

『地球に人食いクラゲがやってきた』というタイトルの方がいいような気がしました。

2本目↓

ドイツ映画だったからなのか、すごく描写が丁寧で長時間も気になることなく観れちゃいました。ブル-ノ・ガンツの演技の上手さも去ることながら、ヒトラーのカリスマ性が少しだけ理解できたような気になったりもしたなかなかの1本でした。

で、そんなこんなで小樽からひょいと自宅へ戻ったわけですが、簿記の試験がもうすぐなのを知りつつも、6月に再び2級を申し込む気ゆんゆんな私は今回負け組決定なのであります。
日曜日には行きますけれどね。会場。


Posted by aihi at 15:35 | [0] | [463]