2006年01月28日
英語漬け
脳を鍛えてすっかりDSの策略にハマりきっている俺様がやっぱり買っちゃいましたが何か?
と言うわけで、脳を鍛える英語版です。
![]() |
一番最初にえいご漬けをスタートさせるとヒアリングに対しての書き取りが始まり、それによってまず1日目の英語力判定の結果がでます。

その後、トレーニングでヒアリング&書き取りの練習を始めます。
選択によってはちゃんと書けたらホメてくれたりするので案外嬉しいのです・・・。
英語は丁寧にゆっくりめで発音してくれるので、すごく聞き取りやすくてとってもいいのですが、私の書き方がイケナイのか、『i』とかが若干読み取ってくれないことがあって時々きぃぃ!ってなることも。
でも、すごく面白いですよ。
ちなみに初日EランクからいきなりAAランクに上がって喜びの画です。
選択によってはちゃんと書けたらホメてくれたりするので案外嬉しいのです・・・。
英語は丁寧にゆっくりめで発音してくれるので、すごく聞き取りやすくてとってもいいのですが、私の書き方がイケナイのか、『i』とかが若干読み取ってくれないことがあって時々きぃぃ!ってなることも。
でも、すごく面白いですよ。
ちなみに初日EランクからいきなりAAランクに上がって喜びの画です。

マイドリルでは、聴き取った単語を書き取るとランナーのピッチが上がる書き取りマラソンや、チーズを狙ってくるネズミを、ディクテーションで追い払う書き取りねずみ捕りなどがあって、好タイムをラップしたら、書き取りねずみ捕りHARD とか言う超HARDなゲームが出てきちゃいました。激しくしんどいです・・・。
えいご漬けをもっと詳しく知りたい方はコチラ(ニンテンドー英語漬けサイト)
これでデーブスペクターよりもペラペラになってみようと思います。
Posted by aihi at 2006年01月28日 14:57
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://aihi.s30.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/36
トラックバック
コメント
買っちゃえ!買っちゃえ!
楽しいぞぅ~
Posted by aihi@管理 at 2006年01月30日 15:06